先日セットアップした PC は ASUS TUF Gaming F15 FX507ZV でした。(バリエーションがあり過ぎる。。)
以下のページに一応スペックの比較表があります。
ASUS TUF Gaming F15 (2023) - Tech Specs|Laptops For Gaming|ASUS Global
そもそも娘と共有のサブマシンという位置づけだったので、メモリ 16GB 、SSD 512 GB でまあいけるかなと思っていたのですが、Unity 動かすとメモリが結構きついなと感じたので増設することにしました。
メモリ | SSD |
---|---|
Crucial P5 Plus 1TB SSD PS5 | Crucial 64GB Kit (2 x 32GB) DDR4-3200 SODIMM |
参考にしたサイト
ASUS TUF Gaming A15にメモリ32GB、1TBSSDを増設した - gadgetpcgame’s diary
メモリと SSD 選びは上記を参考にしました。
実際の取り付けに関しては、レイアウトが FX507 と異なっていたのでそのままは適用できませんでした。
多少バージョンは異なりますが、メモリや SSD のレイアウトもほぼ同じで、ほぼこの動画を見ながら作業しました。
メモリのヒートシンク
メモリは元々刺さっていた 8GB x 2 のヒートシンクをそのまま剥がして利用しました。
SSD に関しては、一応別途ヒートシンクも買っていたのですが、厚み的に微妙な感じがしたのでそのまま挿しました。
結果
以下のようになりました。よしよし。