久しぶりに Windows の環境構築

子供と自分用に共用で一台ノートを買ったのでその環境構築のログです。

基本

OS: Windows 11 Home

キーボード・入力周り

IME

Google日本語入力

macOS の方は Google 日本語入力やめたのですが、Windows はまだ少し足りなかったので。

Ctr2cap

Ctrl2cap - Sysinternals | Microsoft Learn

どうして capslock はその場所にいるのか。。

VIA

Releases · the-via/releases · GitHub

Keychron を使っているのでインストール。

alt-ime-hack

Releases · karakaram/alt-ime-ahk · GitHub

Keychron のキーボードは MacBook と合わせてスペースの両サイドに alt (mac の場合は CMD) が配置されるようにしていて、macOS の方も CMD の単独クリックで IME が切り替わるようにしているので、同じようにできるようにします。

このあたりは、マシンが変わっても接続するキーボードは同じキーボードなのでなるべく同じ操作感になるようにしています。

alt-ime-hack は起動時に動いてほしいのでスタートアップに配置。

ULE4JIS

ULE4JISの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

私は US 配列の MacBook を使っているのですが、今回子供と共用なので JIS 配列を買いました。

なので、@ の位置などを合わせるために導入します。以前は会社の支給PCと自分のキーボードのミスマッチの解消のために使っていたなぁと思い出しました。

こちらもスタートアップに配置します。

スクショをキーボードのマクロに登録

小ネタですが、Keychron Q11 の MACRO キーに Snipppig Tool のコマンドを登録しました。すぐ忘れてしまうので。。

Clibor

Windowsクリップボード履歴でもいいのだけれど、便利なので使っている。

応援・寄付のお願い | Clibor

公式サイトのリンクを探していたら、寄付の受付があったのでお礼として送ってみた。(メールアドレス間違ってないといいけどな。。)

scoop

GitHub - ScoopInstaller/Scoop: A command-line installer for Windows.

何はなくともまずは scoop 。といってもなんでもかんでも scoop で管理しているわけではなく、気づいたらインストーラーから入れてるものとかよくあります。

Git

scoop がインストール時に入れてくれますが一応アップデート。

> scoop install git

続いて Github CLI

> scoop install gh

長らく SSH で git を操作していたのですが、最近関わったプロジェクトで git の submodule が https で書かれていて、https で接続するしかなくなったところで Github CLI を使うようになりました。便利。

ターミナル

10 年ぐらい Cmder を愛用してきたのですが、Windows Terminal がだいぶこなれてきたのかなというのもあり、まずはこれで行くことにしました。(と書きつつ、vi とか cat とかさくっと打てないので早くも心が折れそうになってる)

Nushell + Starship

Nushell + Starshipで最速Windowsターミナル環境構築(2022)

上記の記事に感化されて導入。

> scoop install nu
> scoop install starship

Starship と Nushell の連携についてはまだ安定してなさそうです。とりあえず環境変数から設定ファイルを開いて編集。

> code $nu.env-path
> code $nu.config-path

Aliases | Nushell
上記の $nu.config-path の最後に alias g = git のように追記しておけばエイリアスを追加できる。

Nodejs

個別の言語についてはこの記事の関心ではないのですが、Zenn に記事を書くために Node が必要だったので。

nvm

GitHub - coreybutler/nvm-windows: A node.js version management utility for Windows. Ironically written in Go.

> scoop install nvm

インストール後に一度ターミナルを再起動。実はここで環境変数 (NVM_* )が設定されているようでそれを読み込む必要があります。

> nvm list available
> nvm install 必要なバージョン
> nvm list
# インストールされているか確認
> nvm use インストールしたバージョン

Task

Installation | Task

macOSWindows の混在プロジェクトだと、なにかと役に立つタスクランナー。

> scoop install task