UE5 Common UI お試し ⑤ 複数の Widget ~ Visibility 制御 ~

UE5 Common UI お試し ① ボタンのアイコンを出し分ける - You are done! UE5 Common UI お試し ② デフォルトナビゲーション (Default Click Action) - You are done! UE5 Common UI お試し ③ デフォルトナビゲーション (Default Back Action) - You are done…

UE5 Common UI お試し ④ Action Bar

UE5 Common UI お試し ① ボタンのアイコンを出し分ける - You are done! UE5 Common UI お試し ② デフォルトナビゲーション (Default Click Action) - You are done! UE5 Common UI お試し ③ デフォルトナビゲーション (Default Back Action) - You are done…

UE5 Common UI お試し ③ デフォルトナビゲーション (Default Back Action)

UE5 Common UI お試し ① ボタンのアイコンを出し分ける - You are done! UE5 Common UI お試し ② デフォルトナビゲーション (Default Click Action) - You are done! 上記の続きです。 前回デフォルトナビゲーションのうち、Default Click Action しか触れら…

UE5 Common UI お試し ② デフォルトナビゲーション (Default Click Action)

UE5 Common UI お試し ① ボタンのアイコンを出し分ける - You are done! 上記の続きです。 前回は公式のクイックスタートをなぞる形でした。今回は機能別サンプルをもう少し眺めていきたいと思います。 コード Release blog20221026 · dany1468/UE_CommonUIS…

UE5 Common UI お試し ① ボタンのアイコンを出し分ける

環境 UE 5.0.3 Common UI 便利そうだがよく分からない Unreal Engine の詳細なユーザー インターフェース用の Common UI プラグイン | Unreal Engine ドキュメント 私のスキルではドキュメントからの読解が難しく、まずは基本的な部分から書きながら試すこと…

Gameplay Ability System コードリーディング ⑦ WaitTargetData - SingleLineTrace

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ③ WaitTargetData - You are done! Gameplay Ability S…

GameplayAbilityTargetingLocationInfo をよくわかっていなかった

環境 UE 5.0.3 GameplayAbilityTargetingLocationInfo FGameplayAbilityTargetingLocationInfo | Unreal Engine Documentation 以前書いた WaitTargetData と Radius の記事 で上記のように GASDocumentation の GA_Meteor_BP から持ってきたノードをそのま…

Gameplay Ability System コードリーディング ⑦ WaitTargetData - Confirmation Type (Custom / CustomMulti)

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ③ WaitTargetData - You are done! Gameplay Ability S…

Gameplay Ability System コードリーディング ⑥ WaitTargetData - Confirmation Type

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ③ WaitTargetData - You are done! Gameplay Ability S…

Gameplay Ability System コードリーディング ⑤ WaitTargetData - Radius の利用

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ③ WaitTargetData - You are done! Gameplay Ability S…

Gameplay Ability System コードリーディング ④ WaitTargetData - GameplayAbilityTargetActor (及び Radius)

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ③ WaitTargetData - You are done! 上記の続きになりま…

Gameplay Ability System コードリーディング ③ WaitTargetData

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor - You are done! 上記の続きになります。 WaitOverlap は、待機状態になる AbilityTask、SpawnActor は spawn を伴う …

Gameplay Ability System コードリーディング ② SpawnActor

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap - You are done! ①では簡単な WaitOverlap を見ましたが、今回はそれよりも複雑(らしい)WaitTargetData を見ていきたいと思いました、が。 WaitTargetData に行く前に 前回確認した AbilityTask…

Gameplay Ability System コードリーディング ① WaitOverlap

環境 UE 5.0.3 なぜ WaitOverlap 「Gameplay Ability System さっぱりわからん」となった状態で AbilityTask.h に以下のような記述を見つけたからです。 We have code in K2Node_LatentAbilityCall to make using these in blueprints streamlined. The best…

Unreal Editor でのシークレットの運用や自分用の生産性プラグインを適用する方法を知りたかった

シークレットに関する動機 Epic Online Service 等を使うと、必然的にプラットフォームに接続するためのシークレット情報が出てきます。 これらは、通常 SCM で管理すべきではありません。 イントラ内で SCM サーバーを持っている場合は考え方は変わるかもし…

UE の Seamless Travel を利用してみた

内容としてはすでに多くの方がまとめてくださっている内容なので個人のログの域を超えていません 利用した状況 ぷちコンに出した対戦ゲームは大きく以下の流れになっています。 ログイン画面 (Epic Account でのログインのみ) メインメニュー画面 (セッショ…

UE5 の BP Project を Plastic SCM で管理して開発してみた

本文の前に ここで書く内容は、ほぼ GitHub - SRombauts/UEPlasticPlugin: Plastic SCM Plugin for Unreal Engine に書かれている内容です。なので、使い方を知りたい方は公式ドキュメントを一読される方が分かりやすいです。 PlasticSCM のリポジトリとして…

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみた - まとめとコード置き場

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (準備 - ログイン) - You are done! UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (セッション作成・一覧・参加) - You are done! UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (…

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (セッション検索・破棄)

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (セッション作成・一覧・参加) - You are done! 上記の続きです。 EOS でプレイヤー数が増えないのは 前の記事の最後で EOS の Developer Portal でセッションがどのようになっているかを確認しました…

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (セッション作成・一覧・参加)

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (準備 - ログイン) - You are done! 上記の記事の続きです。 Epicアカウントでのログインまでできるようになったので、その状態で Epic Online Services のセッションを利用していきます。 セッション…

UE5 と Epic Online Services を BP のみで利用してみる (準備 - ログイン)

UE5ぷちコン用にオンライン対戦ゲームを作るにあたり、これまでプラットフォームを使ってのオンライン対戦を作ったことがなかったので、UE で作っていることもあり Epic Online Services を利用することにしました。 環境 Windows 10 UE 5.0.3 新規の Third …

UE5 で Render Target と SceneCapture(Component)2D で背景透過でメッシュをキャプチャする

UE5ぷちコンに出したゲームの中で利用したので忘れないようにメモです。 ゲーム内では以下のキャラクター選択と、罠選択で利用しています。 キャラクター選択 罠選択 SceneCapture2D と Hidden Actors を使う [UE4]アルファ付きキャプチャー画像の簡単作成|…

DaVinci Resolve で対戦動画を作ってみたメモ

UE5ぷちコンに提出するにあたり紹介動画を作ったのですが、今回はオンライン対戦ゲームを作成したので対戦相手側とこちらの双方で動画を撮影し、それを編集で合わせるという方法を取りました。 環境 Davinci Resolve 18.0 1. 2つの動画のサイズを変更して左…

UE5 で PlasticSourceControl を更新した状態で C++ プロジェクトを作成できない

前提 Win 10 Unreal Editor: 5.0.3 Source Editor: Rider Unreal Editor 4 系や、Visual Studio での検証まではしていないので、環境依存の可能性も十分にあります。 状況 GitHub - SRombauts/UE4PlasticPlugin: Official Plastic SCM Plugin for Unreal Eng…

ARマーカーに適切な画像を探す

さっぱり分からなかったのでメモです Xcode で調べる とりあえず AR 用のプロジェクトを作成し、 Assets に AR Resources Group を作成し判定したい画像を入れていきます。 実際の Width/Height を入れる必要があるので入力すると、最終的な結果が表示され…

UE5 プロジェクトにおいて Finder のコンテクストメニューから Xcode プロジェクトを作成できないとき

通常は 上記のように .uproject ファイルのコンテクストメニューから簡単に Xcode プロジェクトを作成できます。 反応しない HandheldAR プロジェクトを作成している際に、Apple Developer の登録を済ませ Certificate 等の導入を進めたどこかのタイミングか…

UE5 で AR プロジェクトを実機で動作させるまで 📲

最初に まず、以下の公式のページが丁寧に解説されているので、情報としてはそれ以上のことはこの記事にはないと思います。 Unreal Engine のプロジェクト向けの iOS、tvOS、および iPadOS のプロビジョニング プロファイルおよび署名証明書をセットアップし…

UE5 での Rider 利用時の現時点での注意点

Unreal Engine 5.0.1 Rider 2022.1.1 注意点とは書いていますが、個人的な注意不足であり、通常は最初に設定してしまえばハマることは無いように作られています UE 5.0.1 での Rider の起動方法 ここは注意点でもなんでもないです。 UE4 の頃から変わりませ…

UE の Static Mesh を Blender で読み込んでみる

Blender の tutorial をやったので、UE で買ったアセットの Mesh なんかがどうなってるかも見てみたいし、それをサクッと改造できるのであれば夢が広がるなと思い方法を探してみた。 FBX としてのエクスポート いくつか方法はあるのかと思いますが、Static M…

CGWORLD Online Tutorial の「ゼロから学ぶ3DCG教室」をやってみた

【半額セール】ゼロから学ぶ3DCG教室《3DCGモデリングの基礎編セット》 | CGWORLD Online Tutorials 右も左もという感じだったので、Youtube の Tutorial を探す前に一度コース的なものをしてみたくて買ってみた。 普通にやるとビデオを見るだけで 7.5 時間…